2024年10月~12月に全12回公演を実施した、和倉温泉 加賀屋レプラカン歌劇団のアンコール公演が決定しました!

詳細とお申込みはこちらから!

====

被災の和倉温泉「加賀屋」
日本を笑顔にするナイトエンターテイメントショー

「加賀屋」の名歌劇団が再び東京にやってくる!令和6年能登半島地震により現在休演中ですが、皆さまからの温かいご声援により、3日間限定でアンコール公演を開催いたします。復興支援、そして支援の輪を広げるため、加賀屋・アサヒビール・JTBの3者で北陸応援実行委員会を立ち上げ、後援をしています。

▼公演日(全6回限定)
3月20日(木/祝)
3月21日(金)
3月22日(土)

昼公演/15:00~15:45(受付14:30)
夜公演/19:00~19:45(受付18:30)
★公演後、加賀屋レプラカン歌劇団と記念撮影が出来ます

▼チケット代
北陸復興支援特別価格
小学生以上 4,000円(税込)
※未就学児は無料で入場可能です。
※1ドリンク(アサヒスーパードライ生ジョッキ缶/GINON/颯:お茶 より1種)&ミックスナッツ付

▼開催場所
アトレ竹芝シアター棟1階「SHAKOBA」
東京都港区海岸1-10-45(MAP)
JR浜松町駅北口より徒歩6分
竹芝駅(ゆりかもめ)より徒歩3分
※会場提供協力:株式会社リビタ

秋田県を拠点に「地域と協働する演劇」を仕掛けているOKAMI企画(オカミキカク)がプロデュースする朗読劇『TSUGUBAで語り継ぐ朗読劇 白瀬矗』がSHAKOBAで開催されます!
東京・SHAKOBAでの試演会に続き、秋田の2拠点(まちの企業寮TSUGUBA発酵小路田屋)で公演されるそうです。

題材となる白瀬矗さんは、秋田県にかほ市が生んだ偉人の1人。明治時代の終わり、宇宙よりも遠い場所と言われている南極大陸に、日本人で初めて探検をした彼のチャレンジングな生涯を朗読劇という演劇を通じて、楽しく知ることができると思います!
ぜひ、秋田に息づく物語を、SHAKOBAで楽しんでみませんか?

OKAMI企画を主宰する真坂雅さんは、SHAKOBAの姉妹店である
横浜・みなとみらいの大人の部活が生まれる街のシェアスペース「BUKATSUDO」の元スタッフでもあります。
そんな真坂さんのご活動をこれからもSHAKOBAは応援していきたいと思います。

===

TSUGUBAで語り継ぐ 朗読劇 白瀬矗

脚本・演出:寺戸隆之(ノアノオモチャバコ)
出演:真坂雅(OKAMI企画/ノアノオモチャバコ)
小麦 北川雅一


【東京試演会】
2025/2/22(土) 
18:00開演 ※開場は開演の30分前
会場:SHAKOBA HALL

<チケット料金>
¥3,500(前売/税込) 秋田ゆかりのワンドリンク付!
※当日券は+500円

詳細・予約は公演特設ページをご覧ください。

元戦隊ヒーロー俳優中心の4人組ムード歌謡コーラスグループ「純烈」さんのMV撮影でSHAKOBAのHALLをご利用いただきました。

HALLのステージを素敵に使っていただいております。ご利用ありがとうございました!

2017年より毎月開催されているコンペティション形式のミュージカルライブ「SMASH CABARET」。
今回、月間の優勝者が集う年に一度の祭典「SMASH CABARET グランプリ」 を開催いただきました。

SHAKOBAにて不定期に開催するオープンマイク形式のイベント「OPEN STAGE」をきっかけとして会場に選んでいただき、嬉しいご縁です◎

当日は会場・配信あわせて300名近い方がリアルタイムで参加されていたそうで、9組の素晴らしい出演者の方による華やかなミュージカルパフォーマンスで熱気あふれる時間が流れていました。

すてきな想いを持ったご活動、これからもSHAKOBAは全力で応援したいと思います。
ご利用ありがとうございました!

2024チャンピオン!

SHAKOBAにて落語家の立川志の春さんによる大人の社交場に浸れるイベントが開催されます!

詳細・ご予約はこちら

== イベント概要 ===

志の春の社交場
立川志の春が三か月に一回、竹芝SHAKOBAにて「大人の社交場」を皆様にご提供します。

場所:アトレ竹芝・SHAKOBA HALL
   〒105-0022 東京都港区海岸1丁目10番45号WATERS takeshiba シアター棟1階 アトレ竹芝内
   https://shakoba.com/about/#contents__access
 浜松町駅(JR・モノレール)北口より徒歩6分
 大門駅(地下鉄大江戸線・浅草線)B1 出口より徒歩7分
 竹芝駅(ゆりかもめ)より徒歩3分

開演:19:00(開場:18:30)
料金:(全席自由・1ドリンク付):4,000円
出演:立川志の春 
特別ゲスト:まぼろし博覧会館長 セーラちゃん 
  
※18歳未満のご入場はご遠慮願います。


年末年始の営業についてお知らせいたします。

年末年始休業期間:12月30日(月)~1月1日(水)

2024年最終営業日:12月29日(日)21:00まで
2025年営業開始日:1月2日(木)11:00から
※1月2日(木)、3日(金)は17:00までの営業となります。
※1月4日(土)より通常営業となります。

休業期間は電話やメール等での対応も出来かねますのでご注意ください。
メールについては1月2日より順次返信をさせていただきます。

劇団四季 海外新作ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のキャストインタビューの撮影会場としてSHAKOBAをご利用いただきました!

ドク・ブラウン役に挑む野中万寿夫さん、阿久津陽一郎さん、マーティ・マクフライ役に挑む立崇なおとさん、笠松哲朗さん、ジョージ・マクフライ役に挑む斎藤洋一郎さんがいらっしゃり、SHAKOBAのHALLとROOM Cにて撮影されました。

それぞれの動画はYouTubeにてご覧いただけます!

■マーティ役キャストインタビュー(HALLにて)
https://youtu.be/nLRMLrKcFWE?si=qGxQuGtAc95l1wdF
https://youtu.be/V5v9sMsU3y8?si=1kodvvPIVyTJO2mD

■ドク役キャストインタビュー(ROOM Cにて)
https://youtu.be/287moo72nSc?si=XgXYysqvJvc7k7wL
https://youtu.be/vKehnynES5U?si=qvNnCEs1QFZbfTcZ

公開が今から待ちきれませんね!

JR東日本四季劇場[秋][春]は、実はSHAKOBAからすぐ近く!(同じアトレ竹芝シアター棟内です)
そんなSHAKOBAでは、劇団四季の当日観劇チケットをご提示いただくと、レンタルスペースの個室が1時間無料になるサービスを実施中です。
※おひとりさまワンドリンクオーダーをお願いしています。

是非ご観劇の前後はSHAKOBAにてお待ちしております。

===

海外新作ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』東京公演
・2025年4月6日(日)開幕
・会場:JR東日本四季劇場[秋]
・発売日:12月15日(日)「四季の会」会員先行予約/12月22日(日)一般発売開始

◆チケット予約
https://www.shiki.jp/tickets/

◆作品紹介
https://www.shiki.jp/applause/backtothefuture/

一般社団法人竹芝エリアマネジメントさんが主催する「第1回竹芝カラオケ大会」の会場としてご利用いただきました。

本イベントは、竹芝エリアに関わる方々が参加する「竹芝の未来を考えるワークショップ」から生まれ、
竹芝で働く方・過ごす方の交流や賑わいづくりを目的として開催されたそうです。

ステージ上で歌う方々だけでなく、応援や声援も含めた全体のパフォーマンスで競い合うということもあり、
会場は常に熱気であふれていました。

第二回の際もSHAKOBAで開催のお手伝いをさせていただき、一緒に竹芝エリアを盛り上げて行きたいですね!
ご利用ありがとうございました!!

SHAKOBAにて落語家の立川志の春さんによる大人の社交場に浸れるイベントが開催されます。
ご興味ある方は是非ご参加ください!

詳細・ご予約はこちら

== イベント概要 ===

志の春の社交場
立川志の春が三か月に一回、竹芝SHAKOBAにて「大人の社交場」を皆様にご提供します。

場所:アトレ竹芝・SHAKOBA HALL
   〒105-0022 東京都港区海岸1丁目10番45号WATERS takeshiba シアター棟1階 アトレ竹芝内
   https://shakoba.com/about/#contents__access
 浜松町駅(JR・モノレール)北口より徒歩6分
 大門駅(地下鉄大江戸線・浅草線)B1 出口より徒歩7分
 竹芝駅(ゆりかもめ)より徒歩3分

開演:19:00(開場:18:30)
料金:(全席自由・1ドリンク付):4,000円
演目:立川志の春
   
※18歳未満のご入場はご遠慮願います。


能登半島地震の影響で公演を失った「レプラカン歌劇団」を支援し、北陸復興を促進するため、加賀屋さん、アサヒビールさん、JTBさんの3社が共同でエンターテイメントショーをSHAKOBAにて開催されます!

詳細はこちらからご覧ください。


===イベント詳細===

能登半島地震の影響により、和倉温泉 加賀屋を専属舞台に活動をしている「レプラカン歌劇団」の公演機会が失われています。
加賀屋、アサヒビール、JTBは3社で北陸応援実行委員会を立ち上げ、北陸の復興支援のため、また支援の輪を広げるために、
訪日インバウンド、日本人問わず楽しめるナイトエンターテイメントショーを実施いたします。

主催:北陸応援実行委員会 和倉温泉加賀屋、アサヒビール株式会社、株式会社JTB


●会場

アトレ竹芝シアター棟1階「SHAKOBA」
※竹芝駅(ゆりかもめ)より徒歩3分


●実施日

・1回目:10/11(金)  開始時間:18:30

・2回目:10/12(土)  開始時間:18:00

・3回目:10/13(日)  開始時間:18:00

・4回目:10/14(月・祝)開始時間:18:00

・5回目:11/2(土)    開始時間:18:00

・6回目:11/3(日)    開始時間:18:00

・7回目:11/4(月・祝)  開始時間:18:00

・8回目:11/5(火)    開始時間:18:30

・9回目:12/6(金)    開始時間:18:30

・10回目:12/7(土)  開始時間:18:00

・11回目:12/8(日)  開始時間:18:00

・12回目:12/9(月)    開始時間:18:30

※各回加賀屋より物販を実施


●開始時間

<平日>18:30~ 
<土日祝>18:00~

●公演時間:45分
※各回公演後終了後はレプラカン歌劇団との記念写真撮影をお楽しみいただけます

●募集定員
60名(自由席)

※こちらのページからの申し込みの場合、カード払いのみとなります。60名様分のお申し込みを一括して行っていただけます。
請求書支払いご希望の方は、下記記載のJTB事務局へお問い合わせください。
WEB上から振込でのお申込みが出来かねるため、Excelでのお申込をご案内させていただきます。

【お問合せ先】
株式会社JTB ビジネスソリューション事業本部 第二事業部 アサヒビール インバウンド共創プロジェクト事務局 宛 
E-mail:asahibeer_inbound_info@jtb.com
営業時間:月~金9:30~17:30(土・日・祝休業)

●チケット代
・小学生以上 4,000円(税込)
※北陸復興支援特別価格
※未就学のお子様は無料
内訳:1Drink(アサヒスーパードライ生ジョッキ缶/GINON/颯(お茶)より1種)とミックスナッツ付き
※チケット原券はございません。
 当日は受付にてお名前をお伝えください。

●キャンセル料規定
公演日前日より起算し7日前以降・・・代金の100%


●当該ツアーの企画・実施

会社名:株式会社JTB
店舗名:ビジネスソリューション事業本部 第二事業部
所在地:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル26階
お問い合わせ先:03-6628-8606
E-mail:asahibeer_inbound_info@jtb.com
営業時間:09:30~17:30
店舗定休日:土曜日、日曜日、祝祭日、12/30~1/3
登録番号:観光庁長官登録旅行業第64号  「一般社団法人 日本旅行業協会正会員」

SHAKOBAにて落語家の立川志の春さんによる大人の社交場に浸れるイベントが開催されます。
ご興味ある方は是非ご参加ください!

== イベント概要 ===


立川志の春が三か月に一回、竹芝SHAKOBAにて「大人の社交場」を皆様にご提供します。
記念すべき第一回は、講談師の神田陽子先生をゲストにお迎えして「眞夏の夜の愛憎噺」の会。
「定吉二人キリ~阿部定物語」(立川志の春)と「四谷怪談」(神田陽子)で真夏の夜に相応しい、ドロドロした世界にどっぷり浸ってくださいませ!

詳細・ご予約はこちら

SHAKOBAがあるアトレ竹芝・ウォーターズ竹芝にて、3月12日(土)から3月21日(月・祝)まで「水辺の自由時間コレクション」と称してまちびらき1stアニバーサリーイベントが開催されます!
※昨年10月に予定していたアニバーサリーイベントですが、感染症拡大に伴い延期しておりました。
SHAKOBAも3/12(土)、13日(日)の2日間で、プラザ(芝生広場)にて水辺の気持ちのよい過ごし方を提案するブースを出展します。
気の向くままに本を手に取り、焚き火を見ながらゆるやかな時間をお過ごしください。


TAKESHIBA BOOK salon ~竹芝一箱古本市~
kame booksさんがプロデュースする古本市を竹芝にて開催!
12店舗の個性豊かなセレクト古本屋が集結します。
本との偶然の出会いをお楽しみください!

<出店本屋>
晴山屋 モノ・ホーミー
一夜文庫
Maison Ella
private books PAYANCA
BOOKS無芸大食
RAINBOWBOOKS
古書ますく堂
葉月文庫
一花書店
books きっちぇんどん
kamebooks

実施日時:3/12 11:00~16:00
実施場所:プラザ(芝生広場)
※雨天の場合は室内での開催となります。

———-

■アウトドアブース
高尾山の麓に昨年オープンした高尾山を楽しむ・拠点になるホテル「タカオネ」の出張ブースです!
薪割体験や焚き火のデモンストレーションも実施。クラフトビールなどのオリジナルグッズ、アウトドアグッズのユーズド販売も行います。


・タカオネについて
https://takaone.jp/hotel/

実施日時:3/12 11:00~17:00、3/13 11:00~16:00
実施場所:プラザ(芝生広場)
※雨天の場合は室内での開催となります。